【和装スタイル】
新郎和装/紋付袴
新郎が身につけるのは紋付袴
結婚式で一般的に着られるのが
「黒五つ紋付羽織袴」
他には
「色紋付羽織袴」は白・紺・グレー等
色味が豊富です
紋の数は1つか3つが基本で
数が多いほど格が上がります
「色紋付」は「黒五つ紋付」と比べるとカジュアルな装いです
白無垢
色打掛
振袖+番傘紫
黒引き振袖
黒紋付袴
白紋付袴
文金高島田+角隠し
白無垢+綿帽子
洋髪+番傘白
洋髪+ブーケ
洋髪+番傘赤
色打掛+ブーケ
黒紋付・白無垢
黒引き振袖+番傘赤
白無垢+綿帽子
白紋付袴+番傘白